2014年03月31日
桜。

こんばんは雷です!
春の訪れを告げるセーフティーの桜。
前回の蕾の状態を見て沢山の花を咲かせてくれるっ☆
と楽しみにしていたんですが、写真の通りどうやら今年も葉桜のようで。。。
やはり、昨年の桜伐採事件の影響がまだ引きずっている様です。
ライズ1周年記念で友人達から頂いた桜なのでどんな品種か分かりませんが植樹から1回しか咲いてません(笑)
来年は満開に咲いてくれるように保護して行きたいと思います。
さて、ライズは5月3日で4周年を迎える事となりました☆
今年も5月3日にイベントを開催致しますのでご来場をお待ちしております!
詳細はおってアップして行きますので宜しくお願い致します!
2014年03月30日
4月の貸切り情報

4月の定例会は
休日、13日、
平日、8、22日
に開催致します!
休日貸切り状況は
6、13、19、26、29日除いてご利用可能です。
休日はまだ5日12日の土曜日はまだ空きがございます!
お問い合わせお待ちしております☆
※告知※
5月3日でライズは4周年を迎えることとなりました!
今年も5月3日に4周年記念イベントを行いますのでご来場をお待ちしております☆
2014年03月29日
週末。

こんばんは雷です。
祭じゃないのに忙しい週末を過ごしてます。
忙しいことは良いことなんですが、帰宅したらもうくたくた。
暖かくなってきたので気分はいいですけどね☆
少しずつ咲き始めた桜をみて癒されてました。
今夜は明日の天気を心配しながら就寝となりそうです。
皆さん良い週末を~☆
2014年03月28日
川崎の夜

こんばんは雷です。
今日は仕事で川崎まで来ています!
増税前の買い物客で道は大渋滞で大変でした!
例に漏れず雷もその一人な訳なんですけどね。
大きい買い物なので増税前に滑り込みしてみました~
久々にこんな時間に川崎にいるので少し遊んで帰りますかね(笑)
2014年03月27日
ペリカンケース!

こんばんは雷です!
数年間ペリカンケースを取扱いしてきた結果、最近はペリカンケースが沢山集まっております☆
ペリカンケースは防水、防塵に優れているのでお持ちの大切なエアガンを錆や汚れから守ってくれますが、ウレタンフォームは内部に水分を含んでしまいますので必ず、乾燥剤を入れて下さい。
BB弾に付属してくる乾燥剤ではダメですよ~
雷はドラックストアで売っているシート型の物を10個ほど入れて保管して大体3ヶ月でシートを交換してしています!
錆は大敵ですのでまだ乾燥剤を入れてない方は早めに入れておきましょう☆
2014年03月26日
千葉ブロードウェイ3F様ありがとうございました!

こんばんは雷です。
本日、貸切りでご利用頂いた『千葉ブロードウェイ3F』の皆様ありがとうございました!
友人の送別会もかねた3Fさんらしい1日となりました☆
ゲームのバリエーションもとても参考になります!
今日はロンサバのコスをして、斜面を転がり落ちるシーンを再現された方もおられたりと大盛り上がりの1日となりました!
またのご利用を心よりお待ちしております☆
2014年03月25日
ありがとうございました☆

こんばんは雷です!
本日の定例会に参加頂いた皆様ありがとうございました☆
今日はペリカンケースだらけでしたね~!
暖かい1日でゲーム日よりでした!
参加者の皆様のご協力を頂き素晴らしい1日となったこと感謝です!
またのご来場を心よりお待ちしております☆

2014年03月24日
4月の定例会、貸切り状況

4月の定例会は
休日、13日
平日、8、22日
に開催致します!
休日貸切り状況は
13、19、26日除いてはご利用可能です。
お問い合わせお待ちしております☆
また5月3日でライズは4周年を迎えることとなりました!
今年も5月3日に4周年記念イベントを行いますのでご来場をお待ちしております☆
2014年03月23日
百姓一揆の皆様ありがとうございました☆

こんばんは雷です!
チーム『百姓一揆』の皆様ご利用ありがとうございました☆
三連休の最終日は晴天の空の下で風もなく最高のゲーム日よりとなりました!
久々に会えた友人、メンバーの皆様、初めてお会い出来た皆様とワイガヤ賑やかな1日を過ごさせて頂きありがとうございました☆
相変わらずの楽しみ上手な皆さん何をしていても笑いが耐えませんでしたね!
参加された皆さん大変お疲れさまでした☆
家に帰るまでがサバゲーですので気を付けてご帰宅下さいませ!
2014年03月22日
同好会の皆様ありがとうございました☆

こんばんは雷です!
本日ご利用の同好会の皆様ありがとうございました☆
今日は天気も良くゲーム日よりでしたね~!
昨日とはうってかわって風も少なく弾も真っ直ぐ飛んでましたね。
先月は雨で延期になったのでストレスがたまっていた方も存分に解消できたのではないかと思います!
今日も沢山元気を頂けました~また来月も宜しくお願い致します☆
ファイナルゲームまで大変お疲れさまでした!
そして幹事のN様も大変お疲れさまでした!
家に帰るまでがサバゲーですので気を付けてご帰宅下さいませ☆

2014年03月21日
ありがとうございました☆

こんばんは雷です!
本日、貸切りの皆さまご利用ありがとうございました!
今日は天気は晴れでしたが風が強かったですが、参加者皆さんは元気にゲームされておりました!
今日少しだけでしたが運営のサービスをさせて頂きました☆
ライズプレゼンのゲームもかなり楽しんで頂けたようで何よりです!
またのご利用、定例会への参加もお待ちしております☆
家に帰るまでがサバゲーですので気を付けてご帰宅下さいませ!では、みなさん良い週末を~☆

2014年03月21日
PEACE COMBAT発売中です!

こんにちは雷です!
今日は風が強く吹いてますが貸切りのお客様は元気にゲームをされております!
さて、いつもお世話になっているPEACE COMBATさんの新刊が発売中ですね!
岩佐さんをはじめ仲良くさせて頂いている方々が多数出ているのでとても楽しく拝見しました☆
今回も濃い内容に仕上がっていて見応え充分ですね!
ライズでは販売してませんので、書店でお買い求め下さいませ☆
2014年03月20日
リニューアル!

こんばんは雷です。
更衣室を少しリニューアル!
新しいピンクのふわふわなカーペットを敷いてみました☆
ふわふわして踏みごごちが良い感じです!
週末ご利用の方是非ご利用下さいませ☆
2014年03月19日
バッテリーについて。

こんばんは雷です。
写真のバッテリーはうちで管理しているレンタルガン用のバッテリー。
銃に合わせて様々なバッテリーを使ってます。
リポも数社使っていますが、同じ充電器を使って充電しても、同じ電圧、放電量(C)でもメーカーにより様々な性格がある様に思えます。
補完時はストアーモードでの細かく管理を行っていてもあまり性能は変わりませんね。
リポは大体2年で寿命と言われてますが2年以上使っていても元気なバッテリーもあれば新品でも元気の無いバッテリーもあります。
全くもって不思議なバッテリーですw
値段も手頃なので文句は言いませんが、ET-1とかは新品で膨らむとか勘弁して欲しいですね。
買ってすぐ3本駄目になった時は唖然としました。
爆発等のトラブルは未だありませんが、メーカーにより性能がこんなに様々なのは驚かされます。
ニッケル水素ミニバッテリーは現役で1つだけ生き残ってますが、10本以上あったイーグルフォース製のバッテリーも冬を迎える度に天国へ旅だって来ました。
当時はハイサイクル全盛期でこの小ささでニッカドラージサイズと同じ容量だからとこぞって買ったもんです。
ニッケル水素もラージサイズだと冬でも元気なんですけどね~
ミニサイズにはほとほと泣かされました。
個人的には大雑把に管理出来るラージサイズのニッカドバッテリーが1番好きです☆
重量があるのと冬季は少し元気がなくなりますが、放電、充電を繰り返す事によって毎回元気になってくれます!
ただ現在発売日されているのは全てミニバッテリー使用ですのでラージバッテリーを使える機種も限られて来ましたね。
少し寂しい気持ちになりますがこれも技術の進歩!
忘れされ行く時代の流れなのでしょうね!
キラーバッテリーの9.6Vとか小さくて好きだったんですけどね。
再版されないんでしょうね(笑)
2014年03月18日
春の風対策。

こんばんは雷です。
今日は風が強かったですね!
そんな中、強風対策を施してました!
以前よりも強化されたと思うので今夜は少し枕を高くして寝れそうです☆
2014年03月17日
修理

こんばんは雷です。
明日は風が強いみたいですね。
フィールドを作り出して5年目、5月には開業して4年となりますが、初期に作った木製のバリケード等はそろそろ限界が来ている物もあるので、壊れた物から随時交換しております。
材質にもよりますが、防腐材を塗ってあっても腐食します。
弱って来ている物は強風で壊れるのがほとんどですので、明日からまた、忙しくなりそうです。
2014年03月16日
ありがとうございました!

こんばんは雷です。
本日貸切りの皆様ご利用ありがとうございました☆
ちびっこも参加して和気あいあいな1日となったと思います!
前回は雨で延期となりましたが今日は天気にも恵まれましたね☆

ファイナルゲームまで大変お疲れさまでした!
気を付けてご帰宅下さいませ。

またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております☆
2014年03月15日
ステッカー発見。

こんばんは雷です。
昨夜掃除をしているとナイツのパケ袋に入ったステッカーが出て来ました!
恐らく自分用にとっておいた分ですね。
大切にしまいすぎてすっかり忘れてました(笑)
全て100枚限定のステッカーですのでお持ちの方は大切にして下さいませ☆
次回は松をネタにステッカーを製作予定ですのでお楽しみに!
2014年03月14日
フィールドマスターの道具

こんばんは雷です。
写真はインパクトとチェーンソー!
バリケードや構造物を作る時にはとても便利な道具です。
インパクトは日立の18V。
14Vと何が違うかというと力よりも持続力ですね!
整備は電源の近くばかりではないのでバッテリーの持ちが良い物が良いですね!
予備もありますがバッテリーが切れた時にフィールドの一番奥からセーフティーへ戻る時間が勿体ないので重宝しております。
段取りと道具で仕事の進みはグッと変わります☆
日曜大工ではいらない様なスペックですが4、5万で買えます。
同じ日立でもランクがありますので、ホームセンターで売っている様な2万くらいの物とは段違いの耐久力ですよ!
あと日立は無理がきくので愛用してます!
そしてチェーンソーはタナカ製。
フィールドを始めてチェーンソーは2台目です。
100Vがあるところなら電動でも良いのですが音は静でも力がいまいち。
バッテリー式36Vチェーンソーもありますが、買うなら煩くてもエンジン式のチェーンソーを選びます。
バッテリー式は値段があまりにも高いのとインパクトとバッテリーが共用出来ないのでエンジンチェーンソーです。
使い方を間違わなければオイル、混合、刃を磨いだりブレードを交換したりしながら永く使えます。
メーカー、ブレードの長さや馬力によって値段も違うので購入する時には専門の方に用途を説明してからの購入をおすすめします。
立ち枯れした木を伐採する等々とても役にたちますよ~
もちろんこの他にも下げ振り、レーザー、ブレードソー、鋸、沢山の道具を駆使して製作しています。
GLから600とかFLから1000とか聞いて分からない人には全く関係ない物ですがただ作るだけではありませんので建築の基礎が分からないまま製作すると見た目が粗大ゴミみたく見えちゃいます。
バリケードなんて廃棄の冷蔵庫、洗濯機、アルミの雨戸とかだってバリケードになっちゃう訳で(笑)
でもゲームでは撃たれて壊されたり、傷が付くのが当たり前の物ですので、予算と見た目のバランスがとても難しいですね。
お客さんに楽しんで貰えるバランスのとれた配置を見付ける事が出来た時はとても嬉しいんですが(笑)
お客さんには伝わりずらいですね。
たまに見抜いてくれるお客さんがいるととても嬉しいです☆
とまぁ。
今日は雷がどれだけフィールドが好きかとゆー自己満のお話でした。
2014年03月13日
にゃんこ。

こんばんは雷です。
今夜は天気が荒れ模様みたいですね。
竜巻とかほんとに勘弁して欲しいです。
さて、写真の野良猫が来なくなりました。
1月までは毎日いたんですけどね。
何故かお客さんが来るといなくなる不思議な野良猫。
たまに餌やったりしていたんですが、最近は他の動物に食べられちゃうから餌をやらなかったし、気紛れな動物だからなと思っていたら、今日雨中に痩せこけた姿で現れたました。
保護して家に連れて帰り、ミルクと餌をやって濡れた体を拭いてあげたりして。
タオルを入れたダンボールに入れてあげたんです。
元気なったかなと見に行くともぬけの殻(笑)
元気になったんでしょうね。
車にひかれたりしなければよいのですが。
なので今夜は、フィールドと猫の2つの心配をしながら過ごす事になりそうです。