2012年08月28日
MK.12 MOD0 SPR

こんばんは雷です。
いま作りたい銃は?と聞かれたら真っ先にあがるのは
MK.12 MOD0と答えると思うくらい欲しいです☆
カーボンで出来た円筒形のハンドガードがかっこいいですね~!
実パばかりで仕上げられたこのSPRのお値段は想像もつきません(笑)

とにかく絶版品だけあって入手も困難ですから一生手元に来ないかもしれません。
MOD0のアッパーセットは中々手に入らなそうなんで、
今から作るならMOD1の方が現実的かもしれませんね!
2012年08月26日
特区にかちこんで来た。

こんばんは~ライズで唯一の大幹部の雷です(恥)
今日は最近色んな噂の絶えない特区さんにかちこんで来ました!
いつもの車で特区に乗り付け、フィールド内に特区のFM(フレンドシップメンバー)のH君
を見かけるやいなや、レンコンで一発撃ち込んで、悶絶しているH君の胸ぐらを掴み、引きずりながらフィールドアウトをさせ開口一番に
『うちに飛び火してんじゃねーかー!』

と怒鳴り付けてやりましたw
土下座して真剣に謝るH君の図。

素直に謝ったので次に何かあったら、僕の新車を没取されても構いませんと向こうから言ってきたので
あまりにも気の毒になり給料の半分を貰う事で同意(笑)
その後、帰ろとすると相談がありますとの事だったので聞いてあげる事に。
H
実はフィールドのレイアウトを変更するので意見を頂きたいのですが。
雷
嫌だ。
Hデミタスコーヒーおごりますから!
雷
いいよ☆

まずはH君のレイアウト図を見せて貰いって説明を聞いてから、雷ならこうするよ!
ってな具合でお互いゲーマーでもありFMでもある二人が真剣に話をして納得するまで
射線と同線、交戦距離を考えます。
雷には一践にもなりませんが友好フィールドとして考えられるだけの意見を置いて来ました☆
どこまで採用されるかは分かりませんが、完成したら今まで使いずらかった場所でかなり楽しい場所になるかも知れません!

とゆー事で特区さんとは仲良いですよ(笑)
あと銃の調整とかもしてました☆

走り回るH君がターゲット役をしてくれたので実戦を想定したシューティング!
H君は避けるのがうまいので定例会の時にお願いしてみて下さいね☆
今日はフィクションも交えてお送りしましたがたまにはこんなのも楽しいですね☆
来月の第二、第四火曜に行うライズの裏定例会にはH君の姿がある事でしょう!
これからも仲良くお願いします☆
2012年07月17日
MOVE定例会お疲れ様でした!

こんばんは雷です!
梅雨明けしましたね☆今日から夏が始まりました!
そんな灼熱の中レイドさんで開催されたMOVE定例会に顔を出しだけ程度でしたが行って来ました☆
写真の小さいプールが設置されていて、暑くても涼を味わう事が出来ました☆
凄くイー感じだったのでなんとか真似事が出来ないかやってみますね(笑)
本日のMOVE定例会に参加された皆さんお疲れ様でした!
次回は9月かな?また宜しくお願いします!
2012年04月05日
夕日と

今日のライズの夕日です。
凄く綺麗だったので写真を頂きました☆
ライズの砂山よりの撮影ですが、綺麗過ぎてライズじゃないみたいですね(笑)
たまには写真を見て癒されるのもいいものです。
それでは明日の為にお先におやすみなさい♪
2012年04月05日
復旧状況。
こんばんは雷です。
本日、壁までの復旧が完了しました!
屋根が無いので少し懐かしい気がしますがなんとか戻りつつあります。
皆さんのご協力のお陰で、昨日の状況から創造出来ない位作業が進んでます♪
そして本日もお手伝いに来て下さった方が!
本当にありがとうございました☆
TETSUさん。電さん、特区のHさん、HDOさん、ODAさんこの場をお借りして心より御礼申し上げます。
現役ゲーマーさんの意見を聞きながらの復旧作業は本当に助かります!!
ただ直すだけでは無く、今までとは作りを変えたりして進化もしています。
明日からも継続の作業を頑張ります☆
2012年04月04日
ありがとうございました!!
こんばんは雷です。
本日、お手伝いに来て下さった皆さまありがとうございました!!
今夜からに残業かけて頑張ります♪
2012年04月04日
被害報告
こんにちは雷です。
今日は屋根を解体しております!
この他にもあちこち壊れてしまいました。
いまはとにかく頑張ります!
2012年04月03日
続屋根大破!!
こんばんは雷です。
先程帰宅しました。
二次被害を防ぐ為に飛んだ屋根を固定して来たのですが、
強風の中の作業だけに危なかった場面が数回ありました。
実は屋根が飛ばされる時に屋根の下で単菅の柱を押さえていたので、
屋根と一緒に宙に浮きました。
飛ばされる瞬間はあっとゆーま!
数秒でハイエースまで飛んで行ったので驚きです。
雷は逃げるしかなかったのですが、10メートル以上ある屋根が
まさかあんなに飛ばされるとは思いませんでした。
間一髪で手を離したので怪我はありませんでしたのでご安心下さい!
心配して連絡を頂いた皆さんありがとうございました。
明日から解体して8日の定例会には使えるまでに復旧する予定です!
2012年04月03日
屋根大破!
夕方、今日の強風でセーフティーの屋根が飛ばされました。
明日から解体します。
一人で出来ない仕事だと思いますので、手を貸して頂ける方いましたら宜しくお願いします。
さすがに凹んでます。
2012年03月21日
64式小銃。
こんばんは雷です。
先日お伝えした64式小銃の嫁ぎ先ぎ決まりましたのでご報告までに。
ブログを深夜にアップしたのにも関わらず、10件以上のお問い合わせかありびっくりしました!!
64式小銃の人気はまだまだ健在ですね!
お問い合わせの文面も熱い気持ちがひしひしと感じられる内容で、
皆さんに誰にお譲りしても大切にして頂けると確信しました。
一番高値で金額を提示して頂いた方にお譲りするという形で選考させて頂きました。
お問い合わせ頂きました皆さまありがとうございました☆
新しいオーナー様、宜しくお願い致します。
2012年03月19日
TOP64式小銃!
雷のコレクション!
TOPの64式小銃♪陸自刻印。
内部は入手困難であろうKMピストンキットとアスグスの強化ギアに交換したオリジナルを尊重したカスタム内容となっております。
マルイメカボ移植カスタム以外で64式をカスタムするとこの仕様しか出来ないと思いますが。
外装は数年前に再販された新品の木製ストック&グリップとレアなスリング(例のマーク付き)です。
その他、純正のバルクピストン、プラストック&グリップ、多弾マガジンが4つ付き!
が箱はありません。
昔、陸自装備用に揃えましたが出番無し!
もちろん実働ですが、初速も64です(笑)
ゲーム未使用ですが、ちゃんと弾は飛びます♪
64式はコレクションアイテムですよね☆
総額はかなりかかりました。
購入価格も高いですが部品代やら調整等々。
外観はハイダーのウェザリング、バイポッドの擦り傷等ありますが、雷で2オーナー目ですから発売された年代から考えると概ね綺麗だと思います。
そろそろ欲しい方にお譲りしようかと考えてますが、如何せん値段設定が難しいですね。
大切にして頂ける価値の分かる方、いましたらメールにてご連絡下さい☆
20日には引っ張り出す予定ですのでライズにて見る事も可能ですよ♪
このマニア銃を欲しい人が何人いるんだろ?
2012年03月15日
ゲームの後の食事のあとは
こんばんは雷です。
最近はライズではゲームの後にライズから30秒のところにある、
海鮮倶楽部で食事をして帰る方が増えてます。
そんな海鮮倶楽部に珍しいドリンクが存在します☆
写真のドリンク
☆黒砂糖コーラ☆
という南国のご当地ドリンク!
黒砂糖の甘味がなかなか美味しい逸品です。
海鮮倶楽部に寄った時には頼んでみて下さいね♪
写真の海鮮丼もボリューム満点です☆
さて、皆様から多数のご予約を頂いている土曜日の天気が心配です。
B.V.R.の第一回目だけに天気が回復するのを祈るばかりです!
悪天候により中止になる場合は決定次第ご連絡を致しますので宜しくお願い致します。
2012年02月29日
車輪
こんばんは雷です!
今日は寒かったですね。
本気で凍死するかと思いました(笑)
先週、雷の町内の新造した山車の車輪が完成したとの事で大工さんの作業場へ行って来ました!
総けやき造りの車輪で、地元では半間と呼ばれています。
この車輪は寸法が一間の半分、約90センチの直径だから半間と呼ばれております。
金額はけやきの部材、心斜里(芯無し)心持ちでも変わりますが、一本百万円☆
一見、丸太な輪切りの車輪と思われてしまいますが、半間は十数点の部材を積木細工の様に組んであり、暴れ木と呼ばれるけやきを隙間なく組む技術にはびっくりします。
山車に大人形、下座と呼ばれるお囃子連を10~15人、彫刻を取り付けて数トンにもなります。
それを支える四本の組子の半間がバラけたら死人が出ますよね。
これから山車に取り付けて試し曳き、調整をして8月の本祭に備えます!
今年の夏も多忙になりそうです。
2012年02月28日
RiseでAir Soft
こんばんは雷です!
毎月2回火曜日に開催される、チームSI定例ゲーム。
最近ではライズの裏定例みたいな感じになって来ていますね(笑)
本日参加された皆さん大変お疲れ様でした!
家に帰るまでがサバゲーを実行されましたか?
無事のご帰宅お祈りしています!
今日はライズと仲好しのご近所フィールド、特殊作戦郡区のフィールドマスターとオフィシャルチームのswitchさん一味☆
そしてミリブロガーの、黒狐さん、人攫い.COMさん、フリップさん、ペコちゃんさん等々か集合して豪華なゲームとなりました☆
雷も、もちろんゲームに参加して皆さんから愛のある弾を沢山の頂きました!
オークリーのレンズが割れたのにはびっくりしましたが(笑)
いつも盛り上がるライズ名物ゲーム『脱出戦』は今回も沢山のドラマが誕生しました!
初参加だった、人サライ1号、2号さん、ペコちゃん、ペロちゃん楽しんで頂けましたか?あんな感じですが(笑)気に入って貰えたならばまた遊びに入らして下さいませ☆
そしてアフターはライズから車で30秒のところにある名店?
いつもの海鮮倶楽部☆
今日食べたのはコレ!
アワビの踊り焼きとエビ天丼のセット☆
アワビ旨かったですよ~!
お店からのサービスで値段も爆安!
お店側に悪いのでここでは言えません(笑)
来月のチームSI定例会は第2、第4、火曜日に開催です!
来月も宜しくお願い致します☆
2012年02月24日
Drpepper!
こんにちは雷です☆
ゲームの休憩中にはDr pepper!ってお客さんが多いです☆
サバゲーマーはDr pepperが好きって事なんだと思います(笑)
雷ももちろん大好きなんです☆
ライズのコーラの自販機のNo.1はコーラNo.2はDr pepperですが、毎回その差は数本。
WBさんではNo.1がDr pepperだそうです☆
来場の際は是非お買い求め下さいませ!
雷の夢は自販機にルートビアを入れたいんですよね(笑)
さてテーブルがもう少しで仕上がるので頑張ります!
2012年02月22日
ペリカンケース!
こんばんは雷です。
ペリカンケースの1720がトランクに山積みの図。
最近ペリカンケースを使う方が増えて来ましたね☆
レガシークラスならこんな芸当も可能な様です!
一部のユーザー様には大人気のりゅうさん☆
うん。セクシーです。
2012年02月20日
MOVE定例会。
こんばんは雷です!
今日は月に一度のMOVE定例会に参加して来ました☆
参加者の皆さんお疲れ様でした!
写真は最近ご一緒する機会が多いやまぴーさんとミレー君!
この写真はスパイ戦の時のスパイ選びでは無く参加費支払いの行列(笑)
今日はM&Fのとりさんから沢山譲って貰ったりしてゲームもそうですが充実した1日となりました!
今日もいつも通り楽しかったんですが、いつも以上に疲れました。
いや果てました。
きつね二人VS 参加者全員。
選らばれたのは、雷とりゅーさん。
選らばれた理由はそれぞれ違いますが(笑)
過去最高に疲れたゲームとなりましたよ。
一重にダデイーの愛に感謝ですね☆
次回はWBでの開催との事!
キャプテンお世話になります☆
さて日曜日26日の自由定例会も迫ってまいりました!
お弁当のご注文は定例会前日の17時までとなっておりますので宜しくお願い致します☆
また人数把握の為、ご連絡頂けると幸いです。
2012年02月19日
ナイロンが気になる年頃なんです(仮)

昨日はミリブロ、ナイロンが気になる年頃なんです(仮)のリコさんとタイショーさんが見学にいらして頂きました☆
寒いなかでしたが、ナイロンや地元の祭の話を沢山出来て楽しい時間になりました☆
ナイロンが気になる年頃なんです(仮)にも紹介頂いておりますのでご覧下さい☆
リコさん、タイショーさんまた遊びに入らして下さい☆
ナイロンが気になる年頃なんです(仮)
http://apart.militaryblog.jp/e302125.html
2012年02月19日
メンテナンス!
こんにちは雷です☆
今日の貸切りのお客様をお迎えして一息ついていると、黒塗りのトラックと共に
通称キャプテンが来週してくれました☆
暇なんだそうで(笑)
せっかくなので、溜まりに溜まったレンタルガンの修理を依頼して現在奮闘中です☆
夕方までに終わればいいのですが。
2012年02月17日
雪
おはようございます雷です☆
昨夜は珍しく潮来も雪が積もりました!
開業以来初めての雪かきしてます☆
水捌けは良いフィールドですが、構造物は凍ると危ないので朝からサクサク雪かきしております!
晴れて来たのでもう溶けだしてる箇所もありますが、朝はこんな感じでした。
人生初の雪上戦とかしたいと思ってしまいましたよ(笑)
今日は道路が凍結している場所もありますので気を付けて運転して下さいね☆
ライズの入口の坂は朝の9時前には雪が全て溶けましたのでご安心下さいませ☆