楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2015年04月15日
PTW KAC SR30

こんばんは雷です。
今日は天気が変わりまくって対応に追われてました。
さて、写真のSR30!
短いKACもシュッっとしていて魅力がありますね!
アンビのマガジン、ボルトキャッチが付いたMOD1、MOD2のフレーム使って再現を目指している人も多いのではないでしょうか?
KAC製URX3の8インチ、前後マイクロサイト、新型ハイダーにストック、バッファーチューブはLMT製で何となく形なっちゃいますね!
フレームさえ入手したら比較的手軽に製作出来そうな気がしますが。
現在PTW用で入手出来るE3フレームはプライム製、SGT製です。
プライム製はお決まりのチャンバー位置の調整が必要になります。
プライム製はチャンバー位置が奥ばってますのでそのまま組んで撃つとシリンダーが動いてしまいますw
そのまま使うとギアが削れます。
変な音がする場合はリシンダーに指を当てて動かしてみて下さい。
シリンダーが前後する場合はチャンバー位置の調整が必要です。
そしてSGT製も多少の加工が必要な場合があります。
専門のショップへ製作依頼する事をお勧めしますが、自主製作を目指している人はポン付けは厳しいと思いますので、ある程度加工を前提して製作した方が良いかも知れませんよ~
フィールドでギャワギャワ音がするトレポンにはならない様に気を付けて下さいませ!
また、ショップにも技術に差があるのでショップ選びにもご注意下さいね☆
Posted by ..
at 21:15
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。